出会ったばかりだというのに、「わたしたち気が合いそう。友だちになりましょう」と言ってくる人がいます。
むげに断るのもなんなので、とりあえず承諾すると、次の日からメールや電話が頻繁となり、何かと誘いをかけてくる。
それを断れば、「わたしたち友だちじゃなかったの?」と逆ギレする。
そこまでして友だちが欲しいのだから、よほど寂しがりやなんだな、と思いがちですが、実は単純にプライドが高いだけにほかなりません。
この手の人にとっての友だちとは、自分を際立たせるための関係でしかありません。
つまり、「多くの友だちがいる=自分に人気がある」という認識にほかならないんです。
すなわち、友だちは決して心を許せる相手ではなく、単なる取り巻きでしかない。
だから、そういう人に限って、友だち(と思い込んでいる)に去られるのは我慢できないが、自分からはさっさと縁を切ったりもします。
流行りのSNSで、やたらと友だち申請をし、その数を自慢する人は、このタイプといってもいいでしょう☆
[名古屋栄・伏見の個室美容室 Altruist Aging×HAIR&SPA]