居酒屋などで焼き魚を頼むと、添えられてくるのがレモンやスダチなどの柑橘類。
その酸味は、焼きたての魚の風味をいっそう際立たせますが、実はそれだけが役目ではありません。
開きならともかく、尾頭付きを食べるとき、まずは表側の身をほぐして口に運ぶ。
続いて裏側に移るわけですが、そのとき身を裏返すのは、マナー違反ですし行儀がいいとも言えません。
とはいえ、うまく骨だけを外すのも難しい・・・
そんなとき、レモンやスダチを骨と身の間に絞ると、簡単に骨だけを外すことができるようになるんです!
骨と身を密着させているタンパク質成分は、柑橘系の酸で固くなります。
その結果、骨から離れやすくなり、箸だけで外すことができるんです☆
[名古屋栄・伏見の個室美容室 Altruist Aging×HAIR&SPA]